ハロプロ・オールスターズ『花、闌の時』(Hello! Project All Stars [Flowers, in the best moment.])(Promotion Edit)
2018年9月26日発売のハロー!プロジェクト誕生20周年記念トリプルA面シングル「YEAH YEAH YEAH/憧れのStress-free/花、闌の時」から「花、闌の時」のPromotion Editです。
作詞:小椋佳 作曲:小椋佳 編曲:上杉洋史
モーニング娘。'18、アンジュルム、Juice=Juice、カントリー・ガールズ、こぶしファクトリー、つばきファクトリーと、一岡伶奈がリーダーを務める新グループ、高瀬くるみ・清野桃々姫の在籍する新グループが一同に参加したハロー!プロジェクト誕生20周年記念トリプルA面シングル!
初回生産限定盤は、「YEAH YEAH YEAH」と「憧れのStress-free」のMVが収録されたDVD付き。さらに、10/21(日)開催の「ハロプロ・オールスターズ シングル発売記念イベント ~チーム対抗歌合戦~」(くまがやドーム)の抽選応募券を封入!
● 【初回生産限定盤】(CD+DVD)
EPCE-7429~30 ¥1,700+税
発売記念イベント抽選応募券 封入
● 【通常盤A モーニング娘。'18盤】
EPCE-7431 定価 ¥1,000+税
※初回プレス分:モーニング娘。'18 Ver. トレーディングカード(ソロ12種+集合1種)よりランダムにて1枚封入
● 【通常盤B アンジュルム盤】
EPCE-7432 定価 ¥1,000+税
※初回プレス分:アンジュルム Ver. トレーディングカード(ソロ10種+集合1種)よりランダムにて1枚封入
● 【通常盤C Juice=Juice盤】
EPCE-7433 定価 ¥1,000+税
※初回プレス分:Juice=Juice Ver. トレーディングカード(ソロ8種+集合1種)よりランダムにて1枚封入
● 【通常盤D カントリー・ガールズ盤】
EPCE-7434 定価 ¥1,000+税
※初回プレス分:カントリー・ガールズ Ver. トレーディングカード(ソロ5種+集合1種)よりランダムにて1枚封入
● 【通常盤E こぶしファクトリー盤】
EPCE-7435 定価 ¥1,000+税
※初回プレス分:こぶしファクトリー Ver. トレーディングカード(ソロ5種+集合1種)よりランダムにて1枚封入
● 【通常盤F つばきファクトリー盤】
EPCE-7436 定価 ¥1,000+税
※初回プレス分:つばきファクトリー Ver. トレーディングカード(ソロ9種+集合1種)よりランダムにて1枚封入
Amazon⇒amzn.to/2NVKSl2
Please note: this is a literal translation, the translation may not be perfect.
に公開 5 ヶ月 前
もう沼の一番下まで落ちたって言いたいけど、ハロプロの沼は底なしだから結局どこまでも引きずり込まれるんだよね。つんくさん凄い。
ハロプロの楽曲って良い意味でも悪い意味でもなんらかの生きる力みたいなのを与えてくれるから好き
心がすこし疲れてるときひとりでいたいときこの曲を大音量でイヤホン通して自分だけで聴きたい。合唱曲が好きなわたしのおすすめの聴き方。とにかく病んでるときに現実逃避をして楽な気分になりたいとき聴くにはちょうどいいかな。
花、闌の時のイメージ。 吉永小百合のバージョン→宗谷本線や石北本線、函館本線 松原健之のバージョン→奥羽本線 ハロプロのバージョン→東北本線 みたいなイメージ。
覚えやすい曲だから、ついつい口ずさんでしまいます。 好きだな、俺は。
いろんな受け手の人がいますね 僕は節目での良い曲だなって思ったけど、 どうやら時代錯誤らしいw
あれれ....斬新で良い ライブで聴いたらきっと感動....自分がピアノ弾くのと学生の頃思い出してドキドキしてグッと来たんだけど、どんな感想があるのかなと思ったらマイナスにかたよっている....個人的な感想で申し訳ないです、何か。私は親近感湧きましたしカラオケガチ勢なので歌いたい、ピアノで弾きたい。と思いました....
学校の歌みたい
白シャツ上國料さんマッジ可愛い!!!歌にガッカリな人はかみこを見よう😂😂😂
じわるw
アプフロントさんは、この年末 全員で, この曲歌いあげる事が出来るのでしょうか? 今年もインフルだらけ? (過密スケジュールすぎでわ) 20周年締めくくり になる予感・・・・
すみません…先日コンビニで流れているのを耳にしたのですが、合唱している者としては、やはりなんだか聞いていて恥ずかしくなりました…(昨年度のNコンの企画でAKB48さんが合唱にチャレンジしている時もそう感じました) それよりも、私は合唱ではハロプロのメンバーそれぞれの持っている良さが出し切れないと思うのです。 普段の歌唱での発声と合唱での発声は違う物なのだし… せっかくのハロプロ20周年、せっかく揃った素敵なメンバー。 沢山の人に見ていただく、聞いていただく機会を棒に振ってしまったように感じますね…。 とりあえずアップフロントさんに激怒ですね(-_-#) 長文失礼しました。
ヒャダインのハロプロヒストリーが1番良かったよね 合唱だと48のアレの方が良かったし
観客総地蔵不可避
花、闌の時が若者に受け入れにくい理由としては恐らく戦後からバブル期に掛けて東北や北海道から列車と青函連絡船で上京してきた40代中盤〜70代向けに合わせた曲だからではないかと。 最も花、闌の時ハロプロバージョンは東北本線(新幹線・三セク含む)のテーマ曲って感じがします。
なにこの合唱祭みたいな感じ
ハロプロ20周年に特別な意識のないハロオタ以外の人が良い曲ってなって卒業式とかに起用してくれたらさらに広まるってプラス思考に持ってく。
これ、A面にする曲ではない。ファンをバカにするな!
これバイト先のユーセン で流すのやめてほしい。
どうせなら全員に制服着せればよかったね それこそ校歌みたいになるけどまだ見た目が楽しいし
比べちゃ悪いけどAKBの【桜の栞】みたい。
これ有線で流すのマジで辞めてほしい 耳障り過ぎる
ダイソーにこれ流れてたかもしれない!!!
あまりにも酷評が多いのでコメントします。全員が白のドレスでこの選曲完璧だと思います。運営者側の意図は素晴らしいと思います。これを理解できないとは愚の骨頂
これライブではどんな感じで歌うの? 「それでは、ご起立ください」みたいな感じ?
これって 合唱コンクール?
小椋佳さんが歌ってるの聴いた。いい曲だと思う。この曲の女声合唱版が聴けるのは、それはそれで嬉しい。聴いてて普通に歌唱が美しいと思うし、ハロプロメンバーだからこそこのクオリティと思えば、一つぐらいこんな曲があってもいいんじゃない?
たまたまお店で流れてたけどお葬式みたいだったよ。友達も馬鹿にしてたし、何がしたいのかな
作詞:岩里祐穂 作曲:小椋佳 編曲:蔦谷好位置 Piano, Programming:蔦谷好位置 A.Guitar:梶原順 Bass:山口寛雄 Drums:玉田豊夢 Trumpet:数原晋 Strings Section:弦一徹ストリングス という感じでやって欲しかったりする。
合唱したっていいじゃないか
合唱曲でJ-POPリリースは、AKB48の桜の栞に続いて8年ぶりですね。 ライブで歌うには当然?だが、大人数グループならではできること。 たまにはあっていい(年1曲程度)けど、カップリング曲ならね。 ちょっと歌詞が大人っぽいから、中学生高校生には歌詞が共感しづらいかな…
いやまあこれに関してはノーコメントだけどほか二曲は素敵な曲だから…… モベキマス時代はそもそも個々の実力が強過ぎるし、仕方ない。 まだ今の子達は成長中なのが多いし。 この曲も悪くはないと思うんだけどね。 ハロプロの20周年シングルではないかなぁ?ってだけで…
せっかくのcmなのにハロプロの魅力を伝えきれてないんじゃないか…これじゃただの合唱グループと勘違いされてもおかしくない。テレビで眼にするたびに何故これにしたのかと疑ってしまう。好きなだけに。
逆に考えると 今までなかったジャンルへの挑戦よー、盛り上がりそうにはないけどね
CMで合宿が流れて「え?」って思ったらハロプロだった(笑) どんな形であっても、メンバーにはがんばってほしいな🤗
おっさんだからかな、ハロメンのいつも違った美しさが見えて感動しましたけど。
卒業式かな??
バイトの有線で流れててどこの合唱曲やねんって思ってたらハロプロだった驚き
なにこれ!全員美女で全員歌うまい子しかいないクラスなんかないやろ
たまにCMで見るけど恥ずかしいからやめて欲しい
モベキマスの時みたいにワイワイしたのを期待してたんだけどなぁ~ こんな、全員同じように見える衣装着せられて…せめてグループ毎に分けるとか、できなかったのかなー いや、しないだけか
ねぇこれテレビCMで見たんだけど…。これ聞いてハロファンになる人なんていないと思うし、a◯bヲタからはパクリと言われても仕方ないと思う…。事務所は何がしたいの?
モベキマスの頃の方が良かったな。
最初のピアノの卒業式感
しょーもな
CMでこれを流すのはやめてほしい…
ひなフェスで聴いた時も不思議な気分だったけど、なんで20周年シングルに入ちゃったの? まだ単発配信ならこういうハローもいいなあって思ったかもしれないけど。 20周年どんなことするのかな、楽しみだなって気持ちは3曲で徐々にしぼんじゃったよ。 時間なかったのかな。悲しい。
いつも通りかっこいい曲にして欲しかった
ただの合唱曲 おもんなぁぁぁぁぁ モベキマスの時思い出してまじで、、
ハロプロの良さ消しすぎな笑
人件費の無駄使い
?
これはハロプロという創立20周年を迎えた名門私立女子高の校歌斉唱。 いいんじゃない、こういう曲もあるのがハロプロの懐の広さなんだから
ハロヲタはハロプロのアイドルの個の力に惹かれている これはやってはいけないやつ
あやちょの小顔っぷりに驚愕…( ゚д゚)
かななんとえりぽんがリーダーのあやちょとサブリーダーのふくちゃんの隣にいるのをみてなんだか感動したわ… てか、なんで合唱なんですか…!?
これもこれでみんなかわいいからいいと思うけど、昔のハロメンがこれ歌ってるとこ全く創造できないから、やっぱり昔とは随分変わったんだなぁって感じました。 良い意味でも悪い意味でも。。。 そんなことより、ハロー!ヒストリーにMVつけて欲しい
CMで流れていたので、また見に来た。
ミリオン連発の黄金期の娘。にも全く興味がなかったのに、偶然見かけたハロコンの「ハニーパイ」の合唱でハロプロに興味を持ち、「泣いちゃうかも」でプラチナ期にハマり、「雨の降らない星」で大号泣した自分にとって、今回の3曲はすべて心に響かない駄作に思える。つんく信者ではないが、かつてのつんくのライブ曲は多人数パフォで大化けする魔法のような魅力があった。小椋佳をありが゜たがるファン層ではないし、ただの合唱なら岡女合唱部の方がはるかに楽しい。これが「おへその国」みたいな研修生だけの合唱曲なら瞬間で一人ひとりを認知して楽しむ要素もあっただろうに。
AKBが春に出しそうな曲だ・・・
0:51 この2人好き
ハロプロ・オールスターズのシングル、オリコンウィークリーチャート1位おめでとうございます。随分不評だった様な気がしていましたが、判る人には判るんですねぇ、良かった。所謂ヲタの感覚と、その他のサイレントマジョリティのそれとは随分と乖離が有る様ですね。
もはやネタなのか? ウケを狙ってるとしか思えない
ハロー!ヒストリーA面にしてこっちB面にしたら良かったのに。
なんでCMでこの歌使ったんだろう。この感じが今のハロプロだと思われるの複雑。。
事務所頭おかしいんじゃないの?笑 なぜこの子達の才能を生かさんの? つんく♂さんいなくなってから最悪
不同類型的歌都有耶ㄒ@@O
アイドルらしくない... メンバーが可愛そうだし、もう少しアイドルらしい可愛い曲とか 笑顔になれる曲の方がよかったよね... 自分が好きなハロプロではないことは確か。
どうして今更合唱にしたのか、、 他アイドルグループがやった事を真似てるようにしか見えません。 メンバーは実力があるだけに、現プロデュースサイドがセンス無くとても残念です。
どうした、ハロプロ…。 つんく♂さんプロデューサー撤退してから どんどんおかしくなってく。
初日売上164,681枚(^-^)
迷走中ですかね
いつも無料でMV公開していただいてありがとうございます。 ひなフェスで初公開した時の映像ですね。あかねちんの衝撃のMC思い出すな~ 「わたし、この映画エキストラで出演してたんですよ!」全員見事に騙された(笑) この手の曲に対して好きも嫌いもないです。20周年だろうが曲の重要度が変わらないので、ハロプロには沢山グループがあるし新曲もバンバン出てますから、興味のある曲だけ聴けばいいと思います。
驚くほど面白くないPV…
全盛期のような見ててワクワクを!!!これでこそハロプロ!!!をファンは求めている気がする
批判の意見が多いけど、大御所小椋佳が曲を提供し、それをハロプロオールスターズが歌っていることも凄いことだよ。合唱曲で歌っていることも凄いことだよ。55人が息を合わせて歌っているのも凄いこと。小椋佳の曲を歌っているのも凄いこと。どこがいけないのか分からない。
分かる人にはちゃんと伝わっているので大丈夫です!
💿💿💿 #💿💿💿💿 💿💿💿 #💿💿💿💿 イエス・キリストは神の御子であるとあなたは、単に彼を信じるならば、あなたに永遠の命を約束します。 彼はまた、あなたの体を癒すために約束しました。 (ちょうど彼に尋ねます)
惜しまれて解散した、Berryz工房や℃-ute、卒業メンバー達と、それを支えてきた人達(ファン・スタッフ・家族)それぞれの想いが20年の月日を繋いできた事を、現在やこれからのメンバーに伝えたい…歌詞の中にそんな気持ちを感じました。そして、ここからまた新たに(白色の)月日をどんな色に染めてゆくのか…楽しみです。
合唱コン?
ま、まあ……名門ハロプロ女学園の校歌的な感じで聞いてたらいいのかな?いい気がしてきた!(be ポジティブ)
春の陽の 優しさを 受けて蕾が 枝々に 立ち上がり 競い合いして咲く 誇らしく 芳しく 麗しい姿 君知るや その命 育んだ人 君知るや 慈しみ 心尽くした人 今君は 薄紅に 空を染め上げた 闌の時 君を 仰ぐ誰もが みんな ご覧 君を 讃えているんだ 抗えぬ 運命を 受けて桜の 花びらは 風に乗り 色褪せぬまま飛ぶ 凛として 艶やかに 舞い散る姿 闌の時 君を 仰ぐ誰もが みんな ご覧 君を 讃えているんだ 闌の時 人は 我が身に重ね みんな ご覧 君に 感動するんだ 心に 熱い 涙
「曲自体は悪くないけど…」って言いたくなるような1曲ですね😅。 今回は50人位いるから、ノリノリなダンス系の曲を選曲するのが難しかったのかな? 48みたいなイベント狙いのCDにはならないで欲しいですね…。
ハロプロはたしかに他のアイドルグループと違って実力重視なのは分かるし、それは良い意味でアーティスト的な雰囲気さえもあるけどさ。 この子たちはあくまでもアイドルであって本人達が期待してるのはもっとはちゃめちゃに楽しめる曲なんじゃないの、、20周年なのにやってることがアイドルではない。合唱団じゃんか
本当に、愚直にアイドルやっている集団だと思うね。賑やかな曲ももちろん良いけどこういう曲は、発表直後よりも、あとあと効いてくる。個人的には素晴らしいと思う。1年後、もう一度みてもらいたい。
20周年のシングルとして出すべきではないような感じ
〇○坂とか他のアイドルっぽい。 他のアイドルがやると綺麗なんだけど ハロプロがやると似合わない気がする。 なぜだろう・・・演出家?
えwww 20周年なのに、メディアに取り上げてもらえるチャンスなのに、売れようって気が全くないの? メンバー達はどう思ってるんだろう、これ
合唱だけど声がみんな地声だから音質悪くて耳痛くなる…合唱は歌わせるべきではないよ…
吉澤の引き逃げ飲酒運転事故により モーニング娘18活動しにくいんじゃないか?
まさかアイドルになってこんな曲歌わされるとは思ってなかったろうな皆 びっくりするわこんなん
普段出される曲だとすれば、そこまで悪くないけど、 20周年で全員でやるのがこの曲?!この衣装?!っていうのがファンの声。 メディアに取り上げられる機会も増えていってる中勿体ない、とても。 一生懸命で、才能のある子たちをもっと際立たせるような曲と衣装をください。アイドルのてっぺん取れます。
ナニコレ珍百景
いっそやらない方がマシ
やっと聴けたけど、なぜ合唱wwww これライブでどんな反応すればいいんだ
うい娘。 お客さんポカーンってなるね🙃
メンバー(今回のMV撮影楽しくない…)
なんだこりゃ笑
違う二曲は好きだけどこれはマジどう反応したらいいのかわからない… 皆さんも書き込まれているけど20周年のハロプロオールスター曲にこれを選んだのか理解出来ない… これじゃあハロメンがかわいそう… はぁ〜…
見てられなくて途中で見るのやめた。 今のハローは、応援したいけど見ててもワクワクしないし楽しくない。 なんでこうなった、、、
声の個性を完全に消していくスタイルに感動すら覚えるわ
Everyone has their own opinion, but if you don't like this song, why are you here? If you like more flashy and showy HP songs than something more experimental, then go listen to those songs. 誰もが自分の意見を持っていますが、この曲が気に入らなければ、なぜここにいるのですか? より実験的なものよりも派手で派手なHPの曲が好きな人は、その曲を聴いてみてください。 私の日本語が悪い場合は申し訳ありません。